グンゼの中途採用事情

 

インナーウェア、レッグウェア、及び、ハウスカジュアルを主力商品とするアパレルメーカー、グンゼ。近年は、ボクサーブリーフのボディワイルド、ストッキング・レギンスパンツのトゥシェ、レッグウェアのサブリナなど、複数のヒットブランドが事業を牽引、増収増益を達成しています。

 

そのため、人材採用の動きが活発化しており、新卒、中途、ともに求人数が増えています。グンゼは自社店舗を保有する会社ではないので、販売職の求人はなく、デザイナー、パタンナーなど総合職の求人がメインとなります。

 

このページでは、グンゼの中途採用求人の傾向、及び、社員の年収・給与水準、社内の労働環境などについてまとめていますので、参考にしてください。

 

※補足
グンゼは、OA機器用の高機能部材・電子部品などを生産する機能ソリューション事業、フィットネスクラブや温浴施設、商業施設などを運営するライフクリエイト事業など、多角的に事業を展開している企業であり、もはやアパレルメーカーとは言えない存在となっています。

 

ただし、このページにおいては、あくまでも、アパレルメーカーとしてのグンゼの社内環境についてまとめています。

 

目次

グンゼの中途採用求人の傾向

中途採用で募集がかかっている職種は、デザイナー、パタンナー、MD、営業、財務経理、人事労務、生産技術といったものとなり、いずれの職種においても、該当業務に関する実務経験が必須となります。

 

デザイナー、パタンナー、MD、営業については、インナー、レッグウェアなど、製品群ごとの担当制となるので、インナー担当デザイナー、レッグウェア担当MDといった形での募集となりますが、該当製品の取り扱い経験については、特に必要とはされていません。

 

また、これは全体的な傾向となりますが、要求される経験年数は1~3年程度となり、要求度は決して高くはないので、若い人でも転職可能です。

 

求人情報の入手方法

グンゼの公式サイト内に、採用情報ページが用意されており、そちらのページにおいて、求人情報を入手することが可能です。
http://www.gunze.co.jp/recruit/

 

ただし、グンゼでは、転職会社経由でも募集をかけていますが、上記の採用ページにおいて、『募集を行っておりません』という記載がされている時でも、転職会社にコンタクトすると、求人を紹介してもらえるケースが多々あります。

 

そのため、中途採用に関しては、求人情報を入手する時には、必ず転職会社に連絡を取っておくことをオススメします。このページの最後に、グンゼの求人の取り扱い実績が豊富な転職会社をリストアップしておきますので、参考にしてください。

 

グンゼの社員年収・昇給制度について

グンゼに勤務する社員の給与水準ですが、職種別に年収事例を幾つか挙げると、下記の通りとなります。

 

  • 20代 事務 年収220万円
  • 30代 生産技術 年収380万円
  • 30歳 管理部門主任 年収400万円
  • 30代 財務 年収480万円
  • 30代 研究開発 年収500万円
  • 20代 営業 年収360万円
  • 30代 営業主任 年収600万円
  • 50代 営業課長 年収720万円

 

グンゼの給与体系は、基本給に加えて、年2回(6月、12月)の賞与が支給されるというオーソドックスなものとなっており、同業他社と比べた場合、社員の給与水準は平均的、もしくは、少し低めと言えます。

 

ただし、家族手当、住宅補助金、社宅制度、退職金制度、単身赴任手当など、福利厚生が充実しており、給与の低さを補っているので、待遇面に関して、不満を感じる社員というのは、殆どいないようです。

 

昇給に関しては、年に一度、給与アップのチャンスがあります。グンゼでは等級制が引かれており、等級が上がることによって、昇給する仕組みとなっています。ただし、役職に就かない限り、給与が上がる可能性は低く、仮に上がったとしても少額に留まるケースが多いです。

 

なお、管理職に就けば、高い賃金を得ることも可能ですが、グンゼの場合、一度、管理職に就いた後は、よほどのことがない限り、降格することはありません。

 

そのため、管理職のポストは埋まっていて、昇進のチャンスが限られているというのが、現状ですが、管理職の平均年齢が高く、今後、定年退職で辞める人が増えていくことになるので、それに伴い、若い人にもチャンスが出てくる可能性があります。

 

ただし、具体的に、どれくらい退職者が出るのかというのは、外部からは分からないので、このあたりの詳細が気になる人は、転職会社に問い合わせてみてください。(もしかしたら、内部の情報を押さえていて、教えてもらえる可能性もあります。)

 

グンゼの評価制度について

グンゼの評価体制ですが、期初に設定した目標の達成度合い、及び、半期に一度行われる面談の内容をもとに、査定が行われる仕組みとなっています。

 

また、営業部門で言えば、営業成績、研究部門で言えば、新しい特許の取得など、目に見える実績が出た時には、そういったものも考慮されることになります。

 

ただし、昇進については、勤続年数に比例して、チャンスが増える年功序列制度となっているうえ、管理職のポストが埋まっているので、売上など、目に見える実績を出したとしても、その結果が、すぐに反映されることはありません。

 

結果を出しても、それに対する見返りが得られないので、実力勝負の世界が好きな人にとっては、グンゼは不向きな会社と言えます。

 

また、評価内容を教えてもらえないため、具体的に、自分のどういった部分が評価されたのか、把握しづらいため、仕事をする際、どこに力を入れればいいのか、分からないという状況であり、そういった意味でも、やり甲斐を保つのが難しい会社です。

 

教育制度・成長環境について

グンゼは、基礎研修だけでなく、職種別研修など、キャリア形成に必要な知識やスキルを学ぶための機会が用意されています。また、優秀な社員を選抜して、社外講師から指導を受ける勉強会も定期的に開催されています。

 

また、グンゼは、アパレルだけでなく、幅広い事業を手掛けている会社ですが、部署間だけでなく、事業部間での異動も認められているので、たとえば、アパレルで行き詰まりを感じたから、別の事業部に移ることを目指すといったことも可能です。

 

アパレルから他業種の企業へ転職するというのは、通常ではなかなか出来ないことなので、これは、自分の可能性を広げる貴重な選択肢となります。

 

また、これはアパレル事業でもそうですが、特に機能ソリューション事業だと、グローバルで事業を展開しているため、アジアを中心に、世界各地に拠点が設置されており、海外勤務を志望することも出来るので、ゆくゆくは海外で活躍したいという人にとっても、チャンスです。

 

そういった意味では、グンゼは、アパレルという範囲を超えて、様々なキャリアパスを描ける会社と言えます。

 

その反面、もちろん、アパレルでキャリアを追求していくことも可能です。ここ近年、ヒット商品を連発している会社なので、勢いがありますし、社内の雰囲気も明るいので、アパレル業界で転職を目指すのであれば、いい会社だと思います。

 

(先ほど、給与が低いということに触れましたが、現在は、こういった状況なので、もしかしたら、今後、ベース給が上がってくるかもしれません。)

 

ちなみに、グンゼの場合、大人数でプロジェクトを動かすことが多く、チームワークが求められる会社なので、仕事をしながら、必然的に、コミュニケーションスキルが身に付くことになります。

 

また、そこで、周囲を率先して、仕事を進めていけば、リーダーシップ、マネジメントスキルが磨かれていきますし、そういった人は高評価を得やすいので、ゆくゆくは昇進のチャンスに恵まれる可能性が十分にあります。

 

ワークライフバランスについて

グンゼは、ノー残業デーを設定するなど、残業を削減する方針で会社が動いており、その結果として、アパレル事業部においては、残業が殆どない部署が大半を占めるので、プライベートを重視する人にとっても、満足出来る職場環境となっています。

 

先ほども触れましたが、チームで動くので、一人当たりの業務量が少なくなり、拘束時間が少なくなること、スケジュール管理の自由度が高くなることも、残業が少ない理由の一つとなります。

 

有給についても、事前に上司に話をしておけば、希望通りに休みを取れるケースが多いですし、業務をうまく調整することが出来れば、長期休暇を取得することも可能です。

 

ただし、割合としては少ないのですが、人手不足の職場では、深夜残業、休日出勤が常態化している部署もあります。

 

転職会社に問い合わせれば、職種ごと(部署ごと)の就労状況について教えてもらえるので、気になる人は、自分が希望する職種のことについて、事前に確認することをオススメします。

 

女性の働きやすさについて

グンゼでは、女性社員の活躍を推進するプロジェクトを立ち上げて、社内体制の改善に努めています。

 

現時点においては、女性管理職の割合は低いのですが、女性社員向けのキャリアアップ勉強会を開催するなど、女性社員の管理職への登用に積極的に動いているので、今後には期待が持てます。

 

また、以前は、結婚・出産を機に仕事を辞める人が多かったのですが、先ほど述べたプロジェクトが立ち上がったことを経緯に、産休・育休といった子育て支援制度がきちんと整備されたので、少しずつ休暇を取得する社員が増えてきている状況です。

 

まだまだ、改善半ばという状態なので、現時点においては、働きにくいと感じる部分が残っているかもしれませんが、今後は改善されていく可能性が高いです。

 

なお、グンゼでは、契約社員、派遣社員の場合、結婚・出産時に契約を切ることがあります。中途だと、正社員で採用されるケースが一般的ですが、雇用形態が契約社員となることもあるので、念のため、補足しておきます。

 

グンゼの転職先としての価値

ここまで、グンゼの就労環境について、様々な角度から見てきましたが、ワークライフバランスが良好ということにくわえて、仕事のプレッシャーも少ないので、マイペースに働きたい人にとっては、オススメの会社です。

 

その反面、年功序列制度を用いていることもあり、業績や売上といった数字がすぐに評価につながるわけではないため、自分の実力で勝負して、それに見合う見返りを手にしたいという人にとっては、面白味がない会社と言えます。

 

このように、人によって、グンゼの職場としての価値は異なってくるので、自分が会社に何を重視するのか、自分の価値観と照らしあわせながら、グンゼへの転職を目指すのかどうか、判断するようにしてください。

 

下記に、グンゼの中途採用求人の取り扱い実績が豊富な転職会社をリストアップしてありますが、彼らは、社内事情に精通しているので、このあたりの判断に迷うようであれば、一度相談してみてください。客観的な視点でアドバイスしてくれるので、参考になります。

 

また、転職会社は、様々な企業の求人案件を保有しているので、他社の求人を紹介してもらうのもアリです。(希望条件等を伝えれば、それらの条件を満たす会社を探してくれます。)

 

複数の企業の求人を比較することで、グンゼの価値が、より明確になりますし、もしかしたら、グンゼ以上に自分に合う会社が見つかるかもしれません。転職先を決める際に、選択肢が多いに越したことはないので、ぜひ、他社のことについても、話を聞いてみてください。

 

<グンゼの中途採用求人の取り扱いが豊富な転職会社>

 

※補足1
このなかで、『リクルートエージェント』、『マイナビエージェント』、『DYM就職』の3社については、総合系の転職会社なので、様々な業種の企業の求人案件を押さえています。もし、アパレル以外の業種の会社に興味があるようでしたら、この2社に相談してみてください。

 

※補足2
転職を目指す会社が決まった場合、年収などの条件交渉を代行してもらうことも出来ます。年収アップに成功するケースが少なくないので、ぜひこういったサポートも受けてみてください。